保険医療機関における掲示 | 医療法人南谷継風会 南谷クリニック 岡町院

岡町院にお問合せする
大阪府豊中市岡町北1-2-4

保険医療機関における掲示

保険医療機関及び保険医療養担当規則における掲示事項

明細書発行体制等加算

当院は療担規則に則り明細書については無償で交付いたします。また、自己負担のある患者様には、「診療報酬明細書」「領収書」を交付しております。明細書の発行を希望されない方は、会計の際にその旨お申し出ください。

医療DX推進体制整備加算

当院はマイナンバーカードによるオンライン資格確認を行う体制を整備しています。オンライン資格確認により必要な診療情報・薬剤情報等を取得し、医師が診察室等で確認し、その情報を活用して診療を行っています。医療 DX を通じて質の高い医療の提供に努めています。

生活習慣病管理料

高血圧症、脂質異常症、糖尿病に関して、療養指導に同意した患者が対象です。年々増加する生活習慣病対策の一環として、厚労省は令和6年6月1日に診療報酬を改定し、これまで算定してきた『特定疾患療養管理料』を廃止し、個人に応じた療養計画に基づきより専門的・総合的な治療管理を行う『生活習慣病管理料』へ移行に変更となりました。本改定に伴い、高血圧・脂質異常症・糖尿病のいずれかを主病名とする患者様で、『特定疾患療養管理料』を算定していた方は、『生活習慣病管理料』へと移行します。患者様には個々に応じた目標設定、血圧や体重、食事、運動に関する具体的な指導内容、検査結果を記載した『療養計画書』へ初回だけ署名を頂く必要があります。患者様の状態に応じ、医師の判断のもと、リフィル処方や28日以上の長期の投薬を行う場合がございます。

一般名処方加算

後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明の上、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合があります。

保険外負担

当院における保険外の負担として、下記項目については実費徴収いたします。

項目 金額(消費税込み)
保険会社等面談料 11,000円
死亡診断書 11,000円
後遺症診断書 及び 障害認定書 7,700円
保険会社診断書 (医師の所見記載あり) 4,400円
保険会社証明書 (治療・通院・運動器) 3,300円
診断書 (電子カルテ作成) 2,200円
各種証明書 (保険会社以外へ提出) 2,200円
難病・肝炎・精神・小児特定疾患等 受給者証認定に関わる書類 2,200円
一時保育利用証明書 2,200円
感染症出席停止解除証明 (一般・電子カルテにて作成) 2,200円
通院・支払い証明書 1,100円
学校二次検診診断書(高校・大学)※小・中学は無料 1,100円
感染症出席停止解除証明(高校生以上)※学生証へ記入含む 1,100円
感染症出席停止解除証明(小児~中学) ※学生証へ記入含む 550円
領収書再発行 550円
受診状況等証明書 (日本年金機構宛て) 3,300円
職場産業医宛 受診報告書 1,100円
第三者行為/自賠責保険診断書 5,500円
第三者行為/自賠責保険明細書 3,300円
カルテ開示(弁護士・裁判所等) 印刷:110円/枚 CDR:1,100円/枚 事務手数料:3,300円
カルテ開示(患者) 印刷:11円/枚 CDR:550円/枚
自賠責保険の回答書(A4用紙) 1枚:5,500円 2枚:7,700円 3枚:11,000円 4枚:15,400円
   

 

 

項目 金額(消費税込み)
二種混合 5,500円
MR 9,350円
麻疹単独 7,700円
風疹単独 7,700円
日本脳炎 7,700円
子宮頸がん 30,000円
水痘 9,350円
A型肝炎 9,350円
B型肝炎 6,600円
肺炎球菌 8,800円
おたふく 7,700円
破傷風単独 4,950円
インフルエンザ 3,900円
帯状疱疹(組替え) 33,000円
  550円
   
   
   
   
   
   
   
   
メニューを閉じる


各院、付帯施設