理学療法士の募集
職種 | 理学療法士(正職員) |
---|---|
年齢 | 不問 |
経験 | 不問 |
内容 | リハビリテーション業務 契約チームにおけるトレーナー業務 |
募集人数 | 若干名 |
採用予定日 | 応相談 |
勤務地・配属 | 大阪府豊中市岡町北 1-2-4 |
選考方法 | 書類選考、面接 |
給与・福利厚生 | 月給:228,000 円~ 賞与:有り 諸手当:通勤手当(交通費全額支給) 社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労働保険 退職金:有り(勤続 3 年以上) 職員優待:RELO CLUB(福利厚生倶楽部)/国内外の主要宿泊施設、レジャー施設、スポーツ&アウトドア、出産・育児・介護・メンタルケアのサポート等、ライフスタイルに合わせ各種支援制度、優待制度が利用できます。提携フィットネスクラブ利用無料、提携鍼灸院優待割引 |
就業時間 | シフト制、月あたり 170 時間(2月は158時間) |
休日、休暇 | 9 日/月(2月は8日)、年次有給休暇初年度 10 日(勤続 6 ヶ月以降) |
応募方法 | エントリーフォームより履歴書を添付しご応募下さい。 または郵送にてお送りください。 選考の結果、採用された方の応募書類は、採用後の人事管理資料として利用します。また、採用にいたらなかった方の応募書類については、所定の期間経過後、適切な方法で廃棄いたします。 |
書類送付先・ お問い合わせ先 |
〒561-0884 大阪府豊中市岡町北 1-2-4 医療法人南谷継風会南谷クリニック本部事務局 事務長宛 電話:06-6841-5701(担当/事務長) メールでのお問い合わせはこちら |
施設概要 | 診療科(内科・小児科・循環器科・消化器科・呼吸器科・整形外科・リハビリテー ション科・皮膚科・放射線科)、健診センター 、血液浄化センター パンフレット |
リハビリテーション科では、関節痛などの変性疾患、捻挫や骨折などのスポーツ傷害といった様々な疾患に対応しています。保存的治療としてのリハビリテーションだけではなく、人工関節や椎体固定術をはじめ前十字靱帯損傷や脱臼などに対する手術後のリハビリテーション、さらに競技復帰を目的としたアスレティックリハビリテーションにも力を入れています。あらゆる疾患に対応し、より質の高いリハビリテーションを提供できるよう、臨床での疑問点や課題を解決するためにカンファレンスや研究活動等にも積極的に取り組んでいます。また、プリセプター制度、提携医療機関への実習、手術見学、院内セミナーの開催、研究会の開催(生涯スポーツ研究会/大阪府済生会吹田病院、高島整形外科、当院の共催)等、知識を技術に、技術を技能に転換する機会を整備することで、理学療法士としてのキャリア形成を支援しています。
- プリセプター制度
- 運動器リハビリテーション
- カンファレンス
- 物理療法機器
- 大学との共同研究
- エコーの積極的活用
- 適切な負荷設定をベースとしたリハビリテーション
- ストレングストレーニング
- デジタルデバイスの活用
- トレーナー帯同
- ハンズオンセミナー
- ジュニアを対象としたセミナー
- 大学での教育活動
- メディカルチェックアップ
- トレーナー帯同
- アスレティックトレーナー
- CPRのトレーニング
スポーツ医学ユニットとしての取り組み
医師、理学療法士、鍼灸あん摩マッサージ師、アスレティックトレーナー、トレーニング指導者がスポーツ外傷・障害の予防、治療、リハビリテーションそしてコンディショニングをワンストップで提供しています。
メディカルチェックアップ
- 定期的なメディカルチェックアップを実施しています。医師、診療放射線技師、臨床検査技師、理学療法士、トレーナーが検査にあたります。レントゲン検査、形態測定、アライメント・関節弛緩・タイトネステスト、その他競技に応じて心電図、エコー、血液検査や各種測定を実施。
- 履正社高等学校硬式野球部
トレーナーの派遣
契約チームにアスレティックトレーナー及びトレーニング指導者を派遣し、安全と健康に関わる領域及びコンディショニングのサポートを行っています。
- セレッソ大阪アカデミー
>>セレッソ大阪U15韓国遠征レポート - 京都サンガF.C.
- 大阪学院大学高等学校男子バスケットボール部
セミナーの開催
- 外部講師を招いたハンズオン形式のセミナーを開催し知識と技術の向上に取りんでいます。